お知らせNEWS

TOPお知らせ  秋の人形供養

お知らせ

秋の人形供養

公開日: 2025-10-23

秋は全国各地で人形供養祭が行われています。
有名なところでは、明治神宮人形感謝祭が毎年10月に行われています。
日本では古来より人形に魂が宿るという風習があり、それは今でも語り継がれており
全国各地で、お人形様をお祓いして、大切に納めてあげるという儀式が人形供養という形で
行われております。
日本人形供養では、皆様からお預かりしました、お人形様を愛知県岡崎市のお寺に納めさせて
頂いております。
どうしても、自分自身でお寺などに納める事が難しい方は、是非当社の人形供養をご利用頂ければ
幸いです。

日本人形供養-秋の人形供養

よくある質問Q&A

Q1ガラスケース入りのお人形は供養・処分してもらえますか?
ガラスケース入りのお人形様もお受けしております。申し込みフォームで選択が可能です。
Q2供養後の通知はもらえますか?
供養会完了後メールにてご連絡いたします。
Q3お人形の返品はできますか?
お人形様の返品は郵送後はお受け致しかねます。
Q4キャンセルについて
申し込み後、申し込みをした日から1週間以内でしたらキャンセル可能です。お人形様を発送後のキャンセルはお受け致しかねます。

よくある質問一覧をみる右矢印

お申し込み情報FLOW

お申し込み情報FLOW

お問い合わせCONTACT

弊社に関する事業内容、その他各種
お問い合わせ・ご質問などはお気軽にご連絡ください。

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム右矢印